top of page
快適な生活のために
毎日使うものこそ、
いいものを使っていただきたい
ムートンという素材を
たくさんの人に知っていただきたい
実際に使って良さを理解していただきたい
という思いをこめて
当社の商品を紹介させていただきます。

大自然の中で生まれた素材
「ムートン」とは、羊の毛皮をそのまま鞣し
毛を伸ばしてから染色を施した毛皮素材です。
日本ではレザーといえば牛革が一般的ですが
世界的にみると羊革の方が多く使われており、
たいへん人気のある素材です。
高木ミンクのムートン製品の原料は、
主にオーストラリア・ニュージーランドから
厳選して輸入しています。
ともに高い品質で定評のある羊革の産地です。



ムートン製品の特長

保湿性・吸放湿性
天然の毛は水分や汚れをはじく特性があり、水分が内部まで浸み込むのを防いでくれるため、常にさらさらとした感触を保ちます。寒い時期だけでなく年中通して快適にお使いいただけます。

汚れに強く、お手入れ簡単
天然の毛皮には水分や汚れをはじく特性があり、毎日のお手入れが簡単です。

高密度スプリングラム使用
弊社ではムートンの中でも特に品質の高い原料を厳選して使用しています。毛の密度の高いムートンはより体重の負荷を分散させ、楽な姿勢でおくつろぎいただくことができます。

難燃性
万が一火がついてしまっても、燃え広がる心配はありません。黒い固まり状になるだけで炎にならず消火します。

お手入れについて
ムートンには空気が必要です。年に数回は風通しのよい場所で陰干しするとより快適にご使用いただけます。
毛癖・へたりの場合は濡れタオルや霧吹きなどで軽く濡らしてください。ムートンの毛は人間の髪の寝癖を直すときと同様で、濡らすことで毛が元の状態に戻ります。
ブラッシングは折れ曲がった毛を起こすときや、上記のとおり毛を濡らした後にお使いください。キューティクルを傷めないよう、自分の髪をとくように優しくかけてください。
安心のアフターサービス
高木ミンクはムートン製品を自社で生産しております。
そのため、ご購入後のメンテナンスなどもすべて当社にお任せいただけます。
汚れに強いムートンですが、シーツは寝心地を保つため、3年に1回程度のクリーニングをおすすめしています。
クリーニングも随時承っておりますので、どうぞお気軽にご相談ください。


ムートン製品のご紹介
bottom of page